基本理念
美しい環境との調和によって豊かな感性を育み、
お互いの個性を尊重し、
身の丈に合った生活を送りながら、
人として生きる喜びを感じられる「質実社会」の実現を目指す。
●所沢市全体の人口は現在のところ、ほぼ横ばいから微減という状況ですが、
地域間格差も存在し、近い将来には本格的に減少していくことが予想されています。
そこで、人口減少を抑制するため、子育てしやすい環境づくりをはじめ、総合的かつ戦略的な取り組みを推進するとともに、
時代のニーズに合った公共施設のあり方の検討、空き家対策、増加する外国籍住民への対応などにも取り組みます。
●地域の実情や特性に対応した規制改革、優良企業の誘致、三ケ島工業団地周辺地区における産業団地の整備、
地産地消の推進等による農業振興など産業経済の活性化、成長戦略等に取り組み、税収の確保と雇用の創出を目指します。
また、市有財産の有効活用など新たな自主財源の確保にも取り組みます。
●教育機関や民間企業等との連携も含め、健康寿命延伸のための取り組みを推進するとともに、地域医療の充実を図ります.
また、新型コロナウイルスをはじめとする感染症対策、受動喫煙対策、がん患者への支援としてのアピアランスケア、
更年期対策を含むフェムテックの推進、成人眼科検診の勧奨、エンディングサポートなどにも取り組みます。